Search

鳴潮 3月11日付|鳴潮|徳島新聞 - 徳島新聞

 上野駅を出て北西に向かっていた下り列車は日暮里駅を過ぎると、急カーブを描いて東へ進路を変える。石炭輸送のため、明治時代に敷かれた常磐線の起点が田端駅だった名残だ。常磐炭田から運ばれる石炭を京浜工業地帯へ届けるには田端の方が都合が良く、後に上野発に線路が付け替えられた

 「常陸」と「磐城」の頭文字からなる常磐は、南は茨城県日立市から、北は福島県富岡町辺りまでを指す。この一帯で産出された石炭が、明治から昭和中期まで日本の発展を支えた

 石油に取って代わられ、炭鉱が閉山に追い込まれると、原発が建っていく。日本で最初の「夢の原子力」の火が東海発電所にともされ、福島第1、東海第2、福島第2へと。常磐は首都圏のエネルギー供給源であり続けた

 昨年、福島県いわき市を訪れた際、地域活動家の小松理虔さんから、常磐を巡る「ロッコクツアー」を勧められた。「ロッコク」とは国道6号。炭鉱跡や原発、その全ての近くを通る。石炭増産、原発推進の国策を担ってきた常磐の歴史をたどる道でもある

 東日本大震災と原発事故からきょうで9年。いまも常磐は、いつ終わるとも知れない事故処理の歴史を刻んでいる

 寸断された常磐線がようやく14日に全線再開する。復旧に要した長い年月が、国のエネルギー政策の在り方を問うている。

Let's block ads! (Why?)



"日付" - Google ニュース
March 11, 2020 at 03:03AM
https://ift.tt/2vNbG3g

鳴潮 3月11日付|鳴潮|徳島新聞 - 徳島新聞
"日付" - Google ニュース
https://ift.tt/377vQTs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "鳴潮 3月11日付|鳴潮|徳島新聞 - 徳島新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.