長屋に暮らす未婚の八五郎に、世話好きの大家が縁談を持ち込む。生活が苦しい八五郎は結婚をためらうが、大家は「一人口では食えぬが二人口は食える」と説得する。落語「たらちね」の冒頭場面だ
▼大家の言葉は、1人で暮らすより世帯を持った方が経済的に楽になると、結婚を勧める際に用いられた決まり文句だ。落語の世界にはよく登場する。2人で協力し無駄な出費を抑えれば、何とか生活できることは実体験から理解できる
▼政府は来年度から、経済的な理由で結婚を諦めることがないよう、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活に必要な費用について現行額を倍増し、60万円を上限に補助するという。対象年齢や年収条件も緩和するため、若者の関心が高まっているようだ
▼厚生労働省の調査によると、昨年の国内の婚姻件数は59万9007組。「令和婚」ブームで前年より1万2526組増え、7年ぶりに増加した。それでもピークの1972年の109万組に比べればかなり少ない
▼少子化の主な原因は、未婚化や晩婚化にあるとされる。もちろん、お金だけで解決できる問題ではないが、誰もが希望する時に結婚や出産ができるような世の中が望ましい。
"日付" - Google ニュース
September 28, 2020 at 06:34AM
https://ift.tt/30dxJMx
【9月28日付編集日記】結婚の後押し - 福島民友
"日付" - Google ニュース
https://ift.tt/377vQTs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【9月28日付編集日記】結婚の後押し - 福島民友"
Post a Comment