Search

【1月10日付編集日記】十日市:編集日記:福島民友新聞社 みんゆうNet - 福島民友

 会津の民芸品、起き上がり小法師(こぼし)は、「家族の人数より一つ多く買う」と、子どもの頃、祖母に聞いた。小法師が売られる、会津若松市の十日市の直前のことだ

 ▼十日市は毎年1月10日、市街地に立つ初市をいい、多くの人でにぎわう。起源は諸説あるが、県立博物館によると、会津藩が貞享年間(1684~88年)にまとめた地誌に、現在の同市大町で年の始めに開かれた「市祭(いちまつり)」の記述がある

 ▼初市は会津若松に限らない。会津各地では昔から毎年、年頭の同じ日に市が立つ。起き上がり小法師や風車、魔よけの市塩(いちじお)という、初市で売られる縁起物も、1800年ごろの熱塩加納(喜多方市)の地誌に住民が買いそろえたという記録が残る

 ▼いにしえの記憶は尽きない。十日市では現在も、春日、住吉両神社の仮小屋が、この日だけ大町界隈(かいわい)にお目見えする。この「神に見守られ行う」商売の形式は、中世の古い商いの面影という

 ▼会津は、戦後の変化はもちろん、幕末の激戦も経験した。その土地で、初市のこの変わらなさは一体何なんだろうと驚く。商店街が知恵を絞った新企画を楽しみつつ、起き上がり小法師に込められた再起や家族繁栄への祈りの普遍さをかみしめるのもいい。

Let's block ads! (Why?)



"日付" - Google ニュース
January 10, 2020 at 06:38AM
https://ift.tt/2Nglng5

【1月10日付編集日記】十日市:編集日記:福島民友新聞社 みんゆうNet - 福島民友
"日付" - Google ニュース
https://ift.tt/377vQTs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【1月10日付編集日記】十日市:編集日記:福島民友新聞社 みんゆうNet - 福島民友"

Post a Comment

Powered by Blogger.